ファークライ5
初めましての方は初めましてそうでない方は白龍(ぱいろん)(๑• ̀д•́ )✧+°やで!
名前だけでも覚えて行ってくださいw
さて注目しているゲームタイトルがありますのでちょっと紹介したいと思います。
そう、ファークライ5です。
UBIソフトさんの看板ナンバリングタイトルの一つで、
代表的はアサシンクリード、ウォッチドックス、そしてファークライです。
あと、ゴーストリコンやレインボーシックシージーなんかも代表的ですね。
ファークライシリーズはナンバリングとスピンオフがありますが、白龍(ぱいろんが)プレイしたのは3〜4しかしたことないですw
昔はFPSゲームが苦手だったんです、何故か?操作キャラが見えないからです。
レースゲームは一人称視点しか操作できませんでした、矛盾してるよねーwww
とある実況者さんがFPSが得意でウルフェンシュタインやメトロ2033など実況していて楽しそうだったので白龍(ぱいろん)も挑戦したわけです。
最初に手を出したのが、コールオブデューティーでした、次にバトルフィールド、そしてファークライ3、あと特殊なのがフォールアウト4はTPSとFPSが切り替えできるのもバッチりOKなゲームだったんです。
近未来や旧石器時代の武器に魅了を感じないので今回ファークライ5は非常に楽しみでしかたありません。
ファークライ5 発売日
ファークライ5の国内リリースは当初2018年3月1日リリース予定だったのですが、発売を延期しました。
しかも間の悪い事に発売中止署名運動が勃発します。
「ゲーム内容の設定が侮辱している」と理由らしいですが基本ゲームなので何が設定されても仕方ありません。
洋ゲーに出てくる日本人はみんな顔が平たく、刀を持って「サムライ!」ってなんでやねん!w
でもフォー・オナーの鎧武者はかっこよかったね♪
公式な延期理由は「品質向上の為」とアサシンクリードオリジンと同じ理由です。
いい加減、剣の鞘を作って欲しいものですw
ちょっと長くなりましたが国内リリースは2018年3月29日に発売予定です。
ファークライ5 ストーリー
信じよ。崇めよ。服従せよ。
アメリカ モンタナ州「ホープカウンティ」へ、ようこそ。こののどかな地は、自由を愛する人々と、狂信的なカルト教団「エデンズ・ゲート」のホームタウンだ。カリスマ的な予言者、ジョセフ・シードと彼の兄弟たちが支配する「エデンズ・ゲート」は、静かに、だが着実にこの町の人々の生活に浸透してきている。プレイヤーはカルト教団の脅威から町の人々を解放するのが使命だ。
ホープカウンティの川、大地、空を、ファークライ史上最も自由にカスタマイズできる武器やビークルで自由に探索し、予測不可能な結果を招く世界で生き延びよう。
アメリカ モンタナ州は実際ありますが、あくまでも「ホープカウンティ」は架空の街です。
ファークライ5 主人公
今までファークライ3だったらバカンスで遊びに来た若者が主人公だったり、ファークライ4では母親の遺骨を埋めるべくキラットに来た主人公だったりなにかしらの設定があったのですが、ファークライ5ではプレイヤー自身が主人公設定なのです。
ホープカウンティへやって来て、ホープカウンティを支配しようとするカルト教団とそれを阻止するホープカウンティの住人たちの戦いにプレイヤーは巻き込まれるのですw
そのために、今回はキャラメイクが実装されるそうです、主人公のキャラクターメイクを行う事でゲームへの没入感を高めるためと自分で作った自分の分身が戦う事により愛着が湧くことは間違い無いでしょう。
ファークライではco-opが実装されるそうなので、みんながみんな同じ顔だったら嫌ですしね、どこまでカスマイズできるかは今の所不明です。
まさかフォールアウト4みたいにボルトから出れないくらいまでとはならないでしょうw
ゴーストリコンワイルドランズ程度のキャラメイクである程度のテンプレート
でキャラメイクするのではないでしょうか?
ファークライ5 傭兵
今回目玉システムになるのは傭兵システムではないでしょうか?
ワンちゃんから女性スナイパーまで多種多様な傭兵(NPC)を
同伴できるところが今までのシリーズにはなかったシステムです。
なんだかんだで今までは主人公1人で戦いますしw
ファークライ5ではボッチにならずにすみそうです。
「じゃあ指示だけ出してNPCに砦攻略をさせればいい」との声が聞こえて来そうですが、開発者曰く、「できないことはない、ただ難しくはある」と縛りプレイ好きのドMゲーマーはチャレンジしてみてはいかがでしょうか?w
ファークライ5 予約特典
ドゥームズデイプレッパーパック
追加カオスパック
なんかいまいちパッとしない内容w
・通常版
・デラックスエディション
・ゴールでエディション
の上記3種類用意されているようですが、白龍(ぱいろん)は通常版しか買いません。
ゴールドエディション買えばシーズンパスまで入っているのでゲーム本編にスパイスを足したい方はゴールドエディションを購入すれば良いとおもいます。
UBIさんのシーズンパスに魅力を感じないのでw
シーズンパスは割高ですがあとでも買えますのでね様子見状態にしておきます。
ファークライ5 まとめ
ファークライ5はプレイヤー自身が主人公なのでキャラメイクが可能
オンラインはco-opからPVPまでできるとか。
新システム傭兵で、もうひとりぼっちじゃない←大きなところ
期待度は星5満点中で4.5点です、まだまだ不明瞭なところも多くありますので0.5マイナスさせていただいたのと、UBIソフトさんのシーズンパスの評判が良くないのでw
それでは今日はキリがいいのでここまで、次に会うときはホープカウンティで会おう!
ファークライ5プレイ日記1へ
アマゾン↓

【PS4】ファークライ5
楽天↓

ファークライ5 PS4版
0 コメント:
コメントを投稿